
「子供は正直だ」と昔からよく言われておりますが、それは本当のことなんです。我が家の可愛い息子のお話です。 我が家では笑顔の絶えない家庭にしようと、いつも馬鹿なことを言い合ったりして喜んでいますが、息子には「嘘をつくことだけはやめよう、嘘つきは泥棒の始まりなんだよ」と幼い時から言い聞かしていました。
これからのお話はまだ、息子が3歳ぐらいのときのお話です。
妻が自転車に息子を乗せてゆっくり進んでいると、前方からユニークな人相の若い男性がこちらを睨み付けていたそうです。妻が相手にしないで通り過ぎようとすると、息子がその男性に指をさして言いました。「あの人、変な顔してる!」妻は最初聞こえないふりをしていましたが、「ねえねえ、あの人、変な顔してるよね!」と大きな声で言うものですから、「そんな人、どこにもいないよ、おかしな子ね。」とごまかしていましたが、「だから、あの人だよ!」とさらに大きい声になってきます。
妻が「馬鹿ね、そんな人どこにもいないじゃないの。」とごまかすのに必死でしたが、その若い男性も自分のことだと気づいたようで、表情が変わり始めたそうなんです。妻がスピードを上げてその場を通り過ぎようとすると息子が悲しい表情になり「ママは泥棒だったの?嘘つきは泥棒の始まりだよ。」と訴えるようにつぶやいたそうです。
妻はとりあえずその場から早く立ち去りたかったので、さらにスピードを上げやっとのことでその男性を通り過ぎることに成功し、この窮地から逃れました。
妻は息子にどう言い聞かせたら良いものかと思案しながら、自転車のスピードを落とした時、今度は息子が次々と別の人を指さし「あ、あのおじさんハゲてるね。あ、あの人は太ってるね。」と近くにいる人をディスっていたそうです。
妻が競輪選手並みに自転車のスピードを上げ、猛烈な勢いでその場を立ち去ったことはいうまでもありません。
私は仕事が終わって帰宅し、その話を聞いた後に息子にはこう言いました。
「正直なことは素晴らしいんだよ。でも思っているだけで口に出さなくてもいいこともあるんだ。これから勉強していこうね。でもパパとママには何でも正直に言ってね。」
すると息子は「じゃあ、パパとママには何でも言っていいんだね。」といって笑顔になると、「パパってとっても変な顔で、ハゲてて、太ってるね。」と嬉しそうに私に伝えるのでした。
ね、昔から子供は正直だと言われているのは本当だったでしょ。
Profile

- 体験談を中心に寄稿します。
最新の投稿
事件簿2022.11.25【事件簿】行為を始める際に気づいてしまった危険な予感
事件簿2022.11.24【事件簿】永遠の愛は病のように…ワンナイトで出会った女性と愛を誓う
その他2022.11.21いろいろな特殊詐欺の解説 ー架空請求詐欺ー
その他2022.11.20いろいろな特殊詐欺の解説 ーキャッシュカード詐欺盗(窃盗)ー